本日は、タイル補修工事の為
東京都世田谷区の賃貸アパートに行って参りました。
現地に行ってみると、角の4枚ほどタイルが
剥がれているらしく、ガムテープで仮止めしてありました。
そこで、まずは元の戻るものなのかの確認をしました。
裏のボンドを少し綺麗にすれば、問題なく戻せそうなのでまずは一安心。
次に、表面にこびりついてしまったガムテープをシンナーなど使って落とします。
こちらも綺麗に落ちたので問題無しです。
元に戻す段取りが出来たら、あとは専用のノリを使って
ムニュ~~~っと
貼りつけて、固まるまでズレない様にパッキンを差し込んで
乾き次第、パッキンを外せばOK!!
後は、目地材をいれれば完成になりますが
ノリが完全に固まるまで、あまり触らない方が良いので目地材は後日にします!
という事で、本日はここまで!
また明日よろしくお願いしますm(__)m