本日は、給水給湯管新設工事の為
東京都杉並区の賃貸マンションに行って参りました。
昨日までに、設備屋さんが給水給湯管を新設しているので
今日は、開口した所を塞いでいきたいと思います。
住人の方が住まわれているので、まず先に
床から塞いで参りました。
キッチンの既存の床が、置床式のパーチクルボードと9㎜ベニヤの2層貼りなので
同じく支持脚を使い、パーチクルボードと9㎜ベニヤで仕上げます。
同じく洗濯機置き場・収納内も、置床式なので同上ですが
収納内は、仕上げがラワンベニヤ貼りの仕上げなので
収納内だけは、さらに上から5.5㎜のラワンベニヤを貼って仕上げてきました。
基本的に、部分開口した際に出た端材で使えるものは
そのまま使って、出来るだけコストを抑えるようにしています!!
さぁ次は、カベを・・・・
と思っていたところ会社から電話があり
急遽ほかの現場に行くことになり、本日はここまで!
という事で、また明日よろしくお願いしますm(__)m