• 緊急の雨漏りや修理はお電話で 0120-870-879 9:00-18:00受付 日曜・祝日休
  • やねかべ無料診断
  • ショールーム来店予約

現場ブログ一覧に戻る

2022.12.26

  • 塗装豆知識

外壁を濃い色で塗装するデメリットや濃い色で失敗しないコツをご紹介!

「外壁を濃い色にしたいと思っているけど、どのような特徴があるのか教えて欲しい。」
「外壁の色を考える時のポイントを知りたい。」
このようにお考えの方は多いのではないでしょうか。
この記事では、外壁を濃い色で塗装するデメリットと濃い色で失敗しないコツについて詳しく解説します。
ぜひこの記事をお役立てください。

□外壁を濃い色で塗装するデメリットとは

1つ目のデメリットは、色あせしやすいことです。
外壁は、常に紫外線を浴びています。
したがって、時間が経過すると色あせが生じてしまいます。

そして、濃い色ですと、外壁の色あせの状態も目立ちやすくなってしまいます。
色あせのサインとしては、チョーキング現象があります。
この現象とは、触ると白いチョークの粉のようなものがつく現象です。

特に、濃い赤色や黄色、緑色ですと、触ることなく白い粉があることが目で見てわかります。
そして、塗装した時のような鮮やかさがなくなり、外観が古く見えてしまいます。

「外壁の色を濃い色にしたけど、できるだけ色あせが目立たない色にしたい。」
このようにお悩みの方はたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。

濃い色の中でも、青色が色あせしにくいです。
青色には、色あせの原因である紫外線を反射する特徴があります。

2つ目は、汚れや劣化が目立ちやすいことです。
外壁は色あせだけでなく、時間が経つにつれてホコリや汚れがつきます。
そして、その外壁での汚れは、グレーやベージュ系の色であるケースが多く、色鮮やかな外壁では目立ちがちです。

3つ目は、近隣の建物となじみにくいことです。
個性が強い鮮やかな外壁の建物は、派手な印象を与えてしまうため、近くの建物とのバランスが悪くなってしまう恐れがあります。

□濃い色で失敗しないコツとは

1つ目は、色分けをしてポイントとして塗ることです。
外壁の一部に濃い色を塗ることをおすすめします。

2つ目は、原色よりも少し薄い色を選択することです。
ワントーン薄い色を選ぶことによって、周囲と調和をとりやすく、おしゃれなイメージにできます。

3つ目は、玄関ドアや屋根、サッシの色との相性を考えることです。
濃い色は主張が激しいため、サッシの色や玄関の色との相性が悪くなってしまう恐れがあります。
同系色の色を選択することをおすすめします。

□まとめ

今回は、外壁を濃い色で塗装するデメリットと濃い色で失敗しないコツについて詳しく解説しました。
この記事を参考にして、濃い色を上手に住宅に取り入れましょう。
外壁塗装や屋根塗装について何かお困りの方はぜひ当社までご相談ください。

やねかべパークでは、無料にて『やねかべ精密診断』を行っています。
一級建築士監修の150項目以上にわたる調査項目について、当社の有資格スタッフが、家全体をしっかり診断します。
10年後、その先の我が家を見据えた本当に必要なメンテナンスがわかります。

無料の
『やねかべ精密診断』を申し込む!

やねかべパークについて

やねかべパークは株式会社パラヴィの塗装専門事業部として、
朝霞市・和光市・新座市・志木市・東京都練馬区を中心に地域密着で活動しています。
2021年末で施工件数は累計2500件を超えました。
これからも地域の皆様に、より満足のいただける外壁塗装・屋根塗装をお届けするため、日々頑張っています。

対応エリア

  • 朝霞市
  • 和光市
  • 志木市
  • 新座市
  • 練馬区