2023.02.24
- 塗装豆知識
外壁塗装に使われるバインダーとは?下塗り塗料の違いも解説します!
みなさんは外壁塗装において下塗り・中塗り・上塗りの3つのステップを踏むことを知っているでしょうか。
本記事ではその中でも下塗りに注目します。
下塗りで使われる下塗り塗料にはどのような役割があるのか、下塗りにはどんな種類があるのかについて解説します。
□下塗り塗料の役割とは?
下塗り塗料にはどのような役割があるのでしょうか。
1つ目は外壁と上塗り塗料をくっつきやすくすることです。
外壁塗装では、下塗りと中塗り、上塗りの3つの塗装工程があります。
一番初めに行われる下塗りには、のちに行われる中塗りと上塗りの塗料のくっつきやすさを高めるという目的があります。
2つ目は傷んだ外壁に上塗り塗料が吸い込まれないようにすることです。
新築してから時間が経ってくると、外壁に欠けやひび割れが見られるようになってきます。
その隙間から塗料が入ってくるのを防いでくれるのが下塗り塗料です。
3つ目は塗装の機能を上げることです。
当然ですが塗料によって性能は異なります。
代表的な機能としては、防カビ機能や防錆機能、遮熱機能が挙げられます。
下塗り塗料はそれらの機能を高めてくれるのです。
□バインダーとは?下塗り塗料の違いを解説します!
下塗り塗料の役割について解説しましたが、下塗り塗料にはプライマーやシーラー、フィラーなどさまざまな種類があります。
ここではこれらの違いについて解説します。
まずはプライマーです。
これを塗装することによって機能を付与できます。
そのため、素地に合わせて機能が特化した塗料があります。
上塗り塗料と外壁との密着性を高める接着プライマーや錆止めのための防錆プライマーなどがあります。
次はシーラーです。
シーラーは木材のような塗料を比較的吸い込みやすい下地に塗料が吸い込まれるのを防止して、密着性を高める機能を持っています。
次はフィラーです。
フィラーは凸凹している下地を平らにするために使われることが多いです。
モルタルやコンクリートのような素地に対しては、微弾性フィラーがひび割れを防止するために使われます。
最後はバインダーです。
これは、先ほどとは逆で、塗料の吸い込みが比較的少ない素地に使われる下塗り塗料です。
□まとめ
下塗り塗料の役割には「上塗り塗料と外壁をくっつきやすくする」「外壁に上塗り塗料が染み込まないようにする」「塗装の機能を向上させる」の主に3つが存在します。
また、一口に下塗り塗料と言ってもプライマーやシーラー、フィラーなど異なった特徴を持つものがありますので、ご希望に合わせて選ぶようにしてくださいね。
やねかべパークでは、無料にて『やねかべ精密診断』を行っています。
一級建築士監修の150項目以上にわたる調査項目について、当社の有資格スタッフが、家全体をしっかり診断します。
10年後、その先の我が家を見据えた本当に必要なメンテナンスがわかります。
無料の
『やねかべ精密診断』を申し込む!