2022.01.09
- 塗装豆知識
外壁塗装は雨の日にできる工程やできない工程があります!
「雨の日だったとしても外壁塗装はやっているのか教えて欲しい。」
このようにお考えの方は多いのではないでしょうか。
この記事では、外壁塗装では雨の日にできる工程やできない工程があることや、雨以外の塗装できない日について詳しく解説します。
ぜひこの記事をお役立てください。
□外壁塗装では雨の日にできる工程やできない工程があります!
契約を完了して工事に入った後、雨が降ってしまうことがありますよね。
基本的に雨が降っているときは塗装に関する工事が中断します。
ただし、外壁塗装工事を全て中断し、雨が降っている間は何もしないという訳ではありません。
塗装業務については実行は困難ですが、足場の組み立てのように作業可能な工程があります。
雨の日に実行できない工程とは、塗装作業です。
雨の日に実行してしまうと、塗料で雨が薄まる恐れや、ひび割れやクレーターのような不具合が生じる恐れがあります。
雨といっても降っているのかわからないくらいの穏やかな雨や激しい雨など、様々な程度の雨があるため、どれくらいの雨で中止にするべきなのかは判断が難しいですが、基本的に湿度が上がると塗装は綺麗に仕上がらないことを頭に入れておきましょう。
したがって、雨が降っていなくても湿度が非常に高い場合だと、塗装をしないというケースもあります。
□雨以外の塗装できない日とは
1つ目は、強風の日です。
強風の日は職人の安全を考慮し、作業をしないケースがあります。
それだけでなく、強風によって塗料にチリやホコリが付着して仕上がりに影響する恐れもあります。
また強風の日は足場組みや解体も行われません。
2つ目は、大地震が発生した時です。
地震は予測できる訳ではありません。
そのため、施工が中断するということになりますが、震度が6以上のような大きな地震が発生したときはその後の余震も考えて施工が取りやめになるケースが多いです。
3つ目は、雨が降る可能性が高い日です。
その理由は、塗料の乾燥に影響がある可能性があるからです。
雨が降らないからといって必ず塗装を実行するとは限らないことを覚えておきましょう。
□まとめ
今回は、外壁塗装では雨の日にできる工程やできない工程があることや、雨以外の塗装できない日について詳しく解説しました。
塗料を上手に塗るためには乾燥が必要であり、湿気が高い日には塗装できないケースがあります。
外壁塗装や屋根塗装について何かお悩みの方はぜひ当社までご相談ください。
やねかべパークでは、無料にて『やねかべ精密診断』を行っています。
一級建築士監修の150項目以上にわたる調査項目について、当社の有資格スタッフが、家全体をしっかり診断します。
10年後、その先の我が家を見据えた本当に必要なメンテナンスがわかります。
無料の
『やねかべ精密診断』を申し込む!