2022.11.29
- 塗装豆知識
雨漏りによる臭いはカビが原因である可能性があります!
「雨漏りによる臭いの原因は一体何なのか教えて欲しい。」
このようにお困りの方は多いのではないでしょうか。
この記事では、雨漏りによる臭いはカビが原因の可能性があること、部屋がカビ臭いときの対処方法について詳しく解説します。
ぜひ参考にしてくださいね。
□雨漏りによる臭いはカビが原因の可能性があります!
雨漏りが生じると湿度が上昇するため、カビが発生しやすくなります。
カビや天井裏のような普段目にしない場所からどんどん増えていきます。
そして増えたカビは不快な臭いを放つだけでなく、健康被害を招く恐れもあります。
したがって、普段からカビ対策をすることはとても重要なのです。
そもそも雨漏りによってカビが発生する原因は、水がたまって湿度が上がるからです。
カビは温度が25〜30度で、湿度が80パーセント以上の場所で発生しやすいといわれています。
雨漏りが発生することによって天井と屋根の間に水がたまって、湿度が上昇し、湿度が高い状態で気温が上がるとカビが繁殖するということですね。
特に、木造住宅では注意が必要です。
水分を吸収しやすいため、カビ発生のリスクが高いことを頭に入れておきましょう。
そして、カビが発生することによって起こる悪影響はいくつかあります。
1つ目は、健康被害です。
アレルギー性鼻炎や喘息、気管支炎などはかびが原因となって発生することがあります。
近年では、シックハウス症候群の原因の1つとしてもカビが挙げられています。
目のかゆみや鼻炎、頭痛や倦怠感など、症状は様々です。
2つ目は、ダニの発生です。
ダニもカビと同じように高温多湿の環境で繁殖しやすいです。
そして、ダニの死骸や糞などのアレルギーの原因となることに気をつけましょう。
□部屋がカビ臭いときの対処方法とは
1つ目は、部屋の換気です。
換気をすることによって、カビの臭いを外気で薄められますし、排湿も出来ます。
扇風機やサーキュレーターを組み合わせることによって、さらに効果的になりますよ。
2つ目は消臭材や炭を利用することです。
部屋のカビ臭さを取り除けます。
3つ目は、壁紙の張り替えです。
上記2つの方法と比較すると、材料費がかかってしまいますが、壁の広範囲にカビが発生している場合は壁紙を貼り替えることが効果的です。
□まとめ
今回は、雨漏りによる臭いはカビが原因の可能性があること、部屋がカビ臭いときの対処方法について詳しく解説しました。
カビは臭いだけでなく、健康被害の原因となる恐れもあるので注意しましょう。
外壁塗装や屋根塗装について何かお悩みの方はぜひ当社までご相談ください。
やねかべパークでは、無料にて『やねかべ精密診断』を行っています。
一級建築士監修の150項目以上にわたる調査項目について、当社の有資格スタッフが、家全体をしっかり診断します。
10年後、その先の我が家を見据えた本当に必要なメンテナンスがわかります。
無料の
『やねかべ精密診断』を申し込む!